当連盟の指導者資格について
①スポーツ庁後援の資格講習会です。

- 学校授業に特化した指導者資格
- 3級指導者資格は部活派遣指導者向け
- 4級指導者資格は教員を目指す学生向け
【スポーツ庁ホームページより】※参考にご確認ください。
スポーツ庁 Web広報マガジン|地域移行でどう変わる?運動部活動改革~運動部活動の地域移行に関する検討会議提言~
はじめに
学校の体育授業や部活動が大きく変わってきました。中学校同様に小学校の体育も専科となります。また、部活動も外部への委託になっていきます。すでに、水泳の授業や部活動がスイミングスクールへの委託が始まっています。
このような現状をふまえて、当連盟ではリズムダンス指導者資格講習会を9月よりスタートいたします。各種ダンスの指導者向けの短期講習会です。
この講習会では、下記の資格を取得することが出来ます。

リズムダンス指導者資格講習会について
令和5年度より令和7年度末の3年間を目途に休日における部活動の指導を地域移行することがスポーツ庁により決定指導者・施設の確保、大会の見直しなど多岐にわたる課題への対応策が整理されました。
本資格制度は、部活動の外部派遣に対応できる一定の知識と技術を持った『リズムダンス』の指導者の育成を目的とし令和4年度10月よりスタートいたしました。
「第2回 リズムダンス指導者講習会」(学校授業・部活動派遣指導者向け資格 3級取得講習)
学校の体育授業や部活動が大きく変わり、すでに水泳の授業や部活動の指導者がスイミングスクールなど外部へ委託されるようになっています。
ダンス教育も同様です。
また、学校授業や部活動のダンスで求められているのは、ストリートやヒップホップ・エアロビクスやチアダンスの技術を高めることではなく、ダンスの種類の枠を超えあくまでも子供達が楽しく学ぶことができる『リズムダンス』というダンスです。
そこで、ダンス部門も委託実施の意向が決定の中、当連盟では他より先駆けて
学校授業や部活動への派遣業務を請け負えるリズムダンス指導者の認定資格
「リズムダンス指導者資格3級」を取得できる1日講習会を開催いたします。
第2回リズムダンス指導者講習会 開催日程予定(2023年度)
(3級 部活派遣1日指導者講習会)
日 程 会 場
① 7月30日(日) 東京: 日本リズムダンス連盟本部スタジオ
② 8月20日(日) 東京: 日本リズムダンス連盟本部スタジオ
■9月以降の予定
③ 9月17日(日) 東京: 日本リズムダンス連盟本部スタジオ
④ 9月18日(祝・月) 埼玉: 浦和学院高等学校体育館
⑤10月1日(日) 東京: 日本リズムダンス連盟本部スタジオ
⑥10月28日(土) 埼玉: 浦和学院高等学校体育館
⑦10月29日(日) 東京: 日本リズムダンス連盟本部スタジオ
●時間:11:00~18:00(昼食休憩45分~60分あり)
●受講資格:体育教員資格取得者又は2年以上の各種ダンス指導者経験者
●受講費:27,500円(税込)※テキスト・DVD・認定証を含む
※第2回リズムダンス指導者講習会についてのお問い合わせは E-MAIL:support@jrdf-web.com までご連絡ください。

教材
A. 「現代的なダンス」のテキスト&DVD
- 学校の指導要項に基づいた教材
B.「リズムダンス体操」DVD(4分間 x 2本)
- ラジオ体操同様に子供から老人までが楽しく踊れる「みんなの体操」と子供たちがリズミカルに踊れる「ダンスダンス体操」を制作
- 学校のダンス授業などでウォーミングアップに使用可能
C. キッズ&シニア技能検定DVD
- 指導テキスト
指導者資格制度
JRDF指導者資格とはJRDFより指導者資格.認定証を授与された方を言う、指導者資格には4級指導者資格、3級指導者資格、2級指導者資格(RM)1級指導者資格(RGM)の4ランク、RD検定試験合格者を5級資格者とした計5ランクが有る、指導者資格のランク別に会員条件が分かれる。(JRDF上級指導資格者が会員退会した場合、3級指導者資格とする)以上
●5級検定合格者資格の場合(一般会員向け)
資格・条件
- 5時間以上講習会受講 受講料(¥5,000- 1日講習会)
- 級検定合格の証明書(更新期限5年間)
- リズムダンス体操.キッズ.シニア技能検定合格者(1級~5級検定合格者)
受講対象者
- 5歳~70歳 男女
会員条件
- リズムダンス検定講習会を受講、5級検定技能合格認定証を発行
- 会員登録料(¥3,000)事前申し込み
会員メリット
- 昇級試験の優遇制度有り
- JRDF会員情報配信
●4級指導者資格の場合(教員を目指す大学生や専門生学校向け)
資格・条件
- 24時間以上の指導者講習会を受講 受講料(¥88,000- 4日間 )
- 4級指導者資格認定証を取得
- スポーツジム、小中高、介護学校等RD講習会の派遣指導が可能
- リズムダンス体操、キッズ シニア技能検定講習会の指導が可能
- 4級指導者資格.認定証の更新期限:3年間 更新料¥5,000-
受講対象者
- 高校、大学生、専門学生、一般
会員条件
- 4級指導者資格認定証を取得
- 会員登録は無料
会員メリット
- RD講習会. 各学校及び各種スポーツ施設の指導
- 昇級講習会の割引受講
- 3級指導者資格の取得優遇有り(試験有り)
●3級指導者資格の場合(学校授業・部活派遣指導者向け)
資格・条件
- 7時間以上の指導者講習会を受講、3級指導者資格取得 受講料(¥27,500- 1日間)
- 学校授業、部活動、及び各種ダンス団体の指導
- スタジオ、小中高大学校、介護士・専門学校などの講習指導者資格
- 3級指導者資格.認定証の更新期限:3年間 更新料¥10,000-
受講対象者
- 体育教員資格.取得者又は、2年以上の各種ダンス指導経験者
会員条件
- 会員登録料(毎年9月更新)¥5,000-
会員メリット
- 4級指導者資格.認定証明書の申請権
- 4級指導者資格.講習指導(指導講師料の取得規定有り・キッズ シニア検定受講必須)
- 指導講習先へ指導講師として紹介(講師料は各指導先別に設定)
- 各種割引有り(本部スタジオ使用料)
- 資格認定証明書の更新免除
●2級上級指導者資格(RM)の場合(指導者を指導するマスター指導者向け)
資格・条件
- 12時間以上の指導者講習会を受講、2級指導者資格取得 受講料(¥55,000- 2日間)
- 学校授業、部活動、及び各種ダンス団体の指導
- スタジオ、小中高大学校、介護士・専門学校などの各種ダンス養成コースから検定員までの指導者講習会を開催することが出来る
- 3.4級指導者の指導者資格認定権及び技能検定スペシャリスト資格を取得
資格対象者
- 体育教員資格.取得者又は5年以上の各種ダンス指導経験者
会員条件
- 会員登録料(毎年9月更新)¥10,000-
会員メリット
- 3~5級指導者資格の認定決定権
- 3~4級指導者資格.指導講習会開催権(指導講習会講習料の取得)
- 指導講習先へ指導講師として紹介(講師料は各指導先別に設定)
- 各種割引有り(本部スタジオ使用料など)
- 上級者資格認定証明書発行
●1級上級指導者資格グランドマスター(RGM)有り
講義内容
- 講義 →解剖学・生理学・栄養学・リズムダンス理論
- 実技 →ストリートダンス・エアロビクス・チアダンスとジャズダンス・ラテンなど他のリズムダンス
- 検定・テスト →筆記・実技
リズムダンス指導者の派遣
A. 学校でのリズムダンス授業や特別クラスへの指導者を派遣
- 年間を通じての派遣
- 特別行事への派遣
- 部活指導者への派遣
B. リズムダンス指導者のジャンル
- リズムダンスの指導者
- ストリートダンス・ヒップホップダンス・ブレイクダンスなどの指導者
- エアロビクスの指導者
- チアダンスやジャズダンスの指導者